「リスクセンス フォーラム 2015」が開催されました

「リスクセンス フォーラム 2015」が開催されました
リスクへのセンスを向上させて組織の生産性向上を目指す活動を行っているNPOリスクセンス研究会では、ものつくり分野をはじめとしたオフィス分野、IT分野、医療分野での活動成果を共有するためと良いリスクセンスを発揮した行動から学ぶためにリスクセンス フォーラムを開催いたしました。
本年度のフォーラムのテーマは2つです。1つは、近い内、首都圏を含め、日本の各地で大地震の発生が予測されていることから、3・11東日本大震災時の素晴らしい行動2件に本年度のGood Risk Sense Awardを授与し、それら行動から学ぶことです。もう一つは、今年が内田嘉吉著「安全第一」発刊100年に因んだ企画です。「安全第一」の現代語訳化(注)に携わった研究会メンバー達が参加している「100年前の産業安全活動から学ぶ」研究からこれからの産業安全活動に活用できる多くのリスクセンス向上法を一緒に学ぶテーマです。

(注)『内田嘉吉「安全第一」(1917年発刊)を読む』を2013年10月大空社より出版

 

Good Risk Sense Award顕彰のご紹介

 

《プログラム》
日時:2016年3月12日(土) 13:30~ 16:45
会場:東京大学 弥生講堂 アネックス セイホクギャラリー
定員:60名

 

13:00 開場

司会  鷺 康雄 氏(NPOリスクセンス研究会)

13:30 ~ 13:35 開会の挨拶
NPOリスクセンス研究会 理事長
東京大学 環境安全研究センター 教授  新井 充 氏

 

<第1部>2015年度Good Risk Sense Awardの顕彰と記念講演
13:35~ 15:10 本年度の審査結果の報告

顕彰担当 理事  鷺 康雄 氏
第3者審査委員長 梅里 泰正 氏(一社 ディレクトフォース)

【顕彰】
リスクセンス研究会賞・化学工業日報社賞
株式会社三ツ矢 殿
めっき業におけるリスクマネジメントの構築と実践、そして東日本大震災時の安全確保に関する行動

リスクセンス研究会賞
常磐興産株式会社 殿
東日本大震災時のスパリゾートハワイアンズにおける来館者および宿泊者の安全確保に関する行動

【記念講演】
「めっき業における環境・品質・安全衛生 ~リスクに対するマネジメントシステムの構築~」
株式会社三ツ矢 米沢工場長  松坂 純一 氏

「スパリゾートハワイアンズ 3・11の対応」
常磐興産株式会社 スパリゾートハワイアンズ 業務改革室長 下山田 敏博 氏

 

(休憩 5分間)

 

<第2部>研究活動の報告
15:15~ 15:30
(1)リスクセンス検定®の現状、研究活動(ものつくり、IT, オフィス、医療の各分野)の報告
(2)出版物の紹介(「組織と個人のリスクセンスを鍛える」(注:化学工業日報社より 近日中に出版)
大内 功 氏(NPOリスクセンス研究会)

 

<第3部>リスクセンス向上研究「100年前の産業安全活動に学ぶ」
15:30~ 16:45
司会 鈴木 雄二 氏(横浜国立大学)
(1)内田嘉吉著「安全第一」(1917年9月出版)から学ぶ
中田 邦臣 氏(NPOリスクセンス研究会)
(2)足尾鑛業所 社内報「鉱夫の友」(1913年5月創刊)と保安心得書「安全専一」(「鉱夫の友」第21号 1915年1月号付録)から学ぶ
小田川 雅朗 氏(NPOリスクセンス研究会)
(3)安全第一協会(1917年4月発足)理事 蒲生 俊文(東京電気、現在の東芝)から学ぶ
清水 尚憲 氏(独法 労働安全衛生総合研究所)
(4)フォーラム参加者とのディスカッション

 

16:45
閉会の挨拶 中田 邦臣 氏
フォーラム終了後、意見交換会を開催します。

 

<会場のご案内>
東京大学・弥生講堂 アネックス セイホクギャラリー
   文京区弥生1-1-1 東京大学 農学部内
   http://www.a.u-tokyo.ac.jp/yayoi/map.html
地下鉄 南北線「東大前」徒歩1分、千代田線「根津」8分